コロンビア大使の講演会のご案内Conferencia “Colombia: una historia de éxito”

コロンビアはコーヒーや花の輸出国として有名ですが、日本の3倍の国土面積と南米第2の人口4,700万人を擁し地下資源や観光資源にも恵まれ、またBRICSに次ぐ新興市場グループCIVET(コロンビア、インドネシア、ベトナム、エジプト、トルコ)の一角としてもその将来性が注目されています。好調な経済を背景に、サントス大統領は“公正で教育水準の高い平和国家コロンビア”の建設を宣言しました。日本との関係では、先に締結された日・コ投資協定に続いて今、経済連携協定(EPA)の政府間交渉が進んでいます。

 この機会に、コロンビアの最新の知識を得て、皆様の今後の活動の糧にしていただければと思います。

会場収容人数に制限がございます関係上、法人会員各社様に優先して連絡申し上げておりますので、回答期限を短い期限(3月3日まで)に制限させていただいております。

事情ご賢察いただき期限内ご回答のほどよろしくお願いいたします

1.  日時     2015年3月17日(火)15:00~16:30 
2.  会場   米州開発銀行アジア事務所
      東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階
      交通:地下鉄都営三田線「内幸町」駅徒歩1分

       電話:03-3591-0461
3.  講師     ロベルト・べレス コロンビア共和国特命全権大使
4.参加費   無料
5.使用言語 西語で行われます。(日本語の逐語通訳あり)
6.主催 日本コロンビア友好協会とラテンアメリカ協会との共催、米州開発銀行アジア事務所後援
7.申込先 日本コロンビア友好協会 事務局
   E-mail: amistad.colombia.japon@gmail.com 
8.申込期限 3月3日(金)までにご参加の可否を返信メールにてご連絡願います。
尚、人数に制限がございますので各社2名以内とさせていただきます。ご参加の場合には出席者の役職・氏名をご連絡願います。
9.お問合せ先 、内田 090-9200-2370、 山崎 090-2495-9597 

Por medio de la presente, nos es grato informarles la realización de la próxima actividad de nuestra asociación, la cual consiste en la conferencia “Colombia: una historia de éxito” a cargo del señor Embajador de Colombia en Japón Roberto Vélez.

Dicha actividad tendrá lugar el próximo 17 de marzo, a partir de las 15:00 hrs., en una de las salas del Banco de Desarrollo Interamericano, el cual está ubicado en 2-2-2 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokio, se realizará en español y contará con traducción consecutiva al japonés.

La participación en este evento no tiene ningún costo. Sin embargo, es de acceso limitado por el número de sillas, rogamos enviar su confirmación respondiendo a este mensaje hasta el próximo 3 de marzo.

Para mayor información, favor comunicarse con el Sr. Uchida, 090-9200-2370 o el Sr. Yamazaki, 090-2495-9597.

Seguros de contar con su interés, esperamos poder contar con su valiosa presencia.

 

講演会 「アマゾン熱帯雨林から学んだこと」Conferencia: “Enseñanzas del Amazonas”

アマゾンの熱帯雨林は、海のサンゴ礁と並んで、 地球上でもっとも生物多様性に富んだ自然だといわれています。伊沢紘生先生はこのアマゾンに30年間通い詰めて、新世界ザル(広鼻猿類)を中心にさまざまな生きものたちの生態や行動や社会を観察してこられました。そこから見えてきたものは、現代社会に生きる私たちが捨てた、ないしは忘れ去った価値観(自然観)でした。今回は最も重要なテーマである彼らの生きざまの根底を律している「競争の裏側の論理」と、生物種すべてが持つ「種の誇り」について、わかり易く解説いただきます。

日時   2月12日(木)19:00~

入場料  無料(会員、非会員共)

言語   日本語

予約法方 日本コロンビア友好協会(amistad.colombia.japon@gmail.com)にメールにてお申し込み願います

場所   セルバンテス文化センター東京 地下1階オーディトリアム 住所 千代田区 六番町2-9、セルバンテスビル アクセスはこちら

伊沢紘生先生のご略歴

1939年、東京都に生まれる。1963年、京都大学理学部動物学科卒業。1968年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。財団法人日本モンキーセンター研究員、宮城教育大学教育学部教授、宮城教育大学環境教育実践研究センター教授、帝京科学大学生命環境学部教授などを経て、現在宮城教育大学名誉教授、NPO法人ニホンザルフィールドステーション理事長,NGO宮城のサル調査会会長、理学博士。

著書は『さよならブルーシ』(1975年,日本放送出版協会)、『ニホンザルの生態――豪雪の白山に野生を問う』(1982年,どうぶつ社)、『ニホンザルの山』(2009年,フレーベル館)ほか多数。尚、2月11日(水)から3月10日(火)まで,ジュンク堂書店池袋本店7F理工書フロアにて,伊沢紘生『新世界ザル』(上・下)刊行記念フェア「孤高のフィールドワーカー 伊沢紘生の世界 「~新世界ザル、アマゾン、そしてサル学~」を開催されます.(下記サイトご参照ください) http://www.utp.or.jp/topics/2014/12/19/fair_jike_63339/Nos es grato enviarles la información de nuestra próxima actividad “Enseñanzas del Amazonas”, la cual estará a cargo del investigador Kosei Izawa y se llevará a cabo el próximo 12 de febrero a partir de las 19:00 hras. en el Auditorio del Instituto Cervantes de Tokio.

En esta conferencia el profesor Izawa nos contará sus experiencias durante 30 años observando la ecología, el comportamiento y la sociedad de diversas especies de los monos del Nuevo Mundo o platirrinos en la Sierra de la Macarena, las cuales nos muestran los valores de la naturaleza olvidados por el hombre moderno, especialmente un tema profundo e importante que compete a todos los seres vivos: “el orgullo de la especie” y “la cara oculta de la lógica de la competencia”.

En esta ocasión esta actividad se realizará solo en idioma japonés, agradecemos de antemano su comprensión. Para confirmar su reserva, le solicitamos enviar un  mensaje a amistad.colombia.japon@gmail.com.

【PROMO-ARTE 展覧会案内】「フランシスコ・メヒア・ギナン展 “Geometrics Jewelry in Tokyo” 」“Geometric Jewelry Exhibition by Francisco Mejía-Guinand”

メヒア・ギナンは、コロンビアの建築家、彫刻・平面作家であり、今後も活躍に期待のかかる作家として今注目されているアーティストです。
25年の作家活動を機に、この度ドイツ、アジア、アメリカ大陸の巡回展を企画、当ギャラリーはアジア代表として開催することとなりました。
線で構成されたミニマルな画面、鮮やかな単色に記号が書き込まれた平面作品など、建築家としてのアイデアやセンスが多く見て取れます。
是非ご高覧賜りますよう、ご案内申し上げます。
 
「フランシスコ・メヒア・ギナン展 “Geometrics Jewelry in Tokyo” 」
会期:2014年12月6日(土)〜12月16日(火)
会場:プロモ・アルテギャラリー 2階 全展示場
時間:11:00〜19:00 (最終日のみ17時終了)/月曜休廊
企画:プロモ・アルテ ラテンアメリカンアートギャラリー
後援:駐日コロンビア共和国大使館
1206DM

Nos permitimos informarles que  recordarles que están cordialmente invitados a visitar la muestra “Geometric Jewelry Exhibition by Francisco Mejía-Guinand”. Esta exposición es 1206DMpara celebrar 25 años de carrera del excelente artista Colombiano.

Estará abierta del Sábado 6 de diciembre hasta el Mártes 18, de las 11a.m. – 7p.m. , excepto los Lunes. No se la pierdan

日本コロンビア友好協会年末懇親会のご案内Recepción de Fin de Año

今年もまた内外共に多事多難の一年でありましたが、日本コロンビア関係ではFIFA2014W杯での日・コ直接対戦や得点王ハメス・ロドリゲスの活躍もあってメディア報道が急増し、日本でのコロンビアの認知度が一気に高まりました。

6月にはパトリシア・カルデナス前大使の後任としてロベルト・ベレス大使が着任され、 7月には安倍首相が日本の現職総理として初めてのコロンビア訪問を実現、経団連ミッションほか官民の人の往来も増え、両国の友好関係は愈々その絆を強める一年となりました。

話題に満ちたこの年を締めくくるにあたり、今年の会員懇親会は公邸でのレセプションにしたいとのご提案があり、ベレス大使よりご招待状が出状されました。会員限定ですが皆さまお誘いあわせの上、多数ご参加頂けますようご案内申し上げます。

なお、準備とセキュリティーの都合上、お手数ではありますがご出席の方は本メールへの返信の形でご回答頂きたく、個人会員の方は氏名と電話番号を、また法人会員の方は会場スペースの関係上誠に恐縮ですが今回は一社2名までとさせて頂きますのでご了承の上、会社名、所属、氏名、電話番号をご回示方お願いいたします。

また会場の都合により申込先着順80名までとさせて戴きますので併せご了承のほどお願い申し上げます。Es muy grato para nosotros observar como durante este año el reconocimiento del nombre de Colombia como país ha aumentado, esto debido a la enorme cantidad de actividades que se han desarrollado tanto fuera como dentro de Japón: el encuentro de los dos equipos nacionales en el pasado mundial de fútbol, la visita del Primer Ministro Abe a Colombia, acompañado por el nuevo Embajador Roberto Vélez, quien remplazó a la Embajadora Cárdenas, desde el pasado mes de junio.

El Embajador Vélez, quien desde un principio nos ha brindado su gran apoyo, nos ha extendido su invitación para la celebración de la recepción de Fin de Año en su Residencia.

Por problemas logísticos y de seguridad, el número de asistentes se ha limitado a 80 personas, por lo cual les ruego confirmar su asistencia respondiendo a este mensaje indicando su nombre completo y número de teléfono. Para los miembros jurídicos se ha limitado el cupo a dos representantes, agradezco de antemano su comprensión.