コロンビアの現代美術についてArte Contemporáneo Colombiano

本年ヒロシマアートプライズの受賞者Doris Salcedo さん(*)の作品を中心にその先達となる二人の女性作家の作品が紹介されます。 (*)DorisSalcedoさんについては下記ご参照下さいhttp://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/doris_salcedo/

 講演者: 竹久 野生
竹久夢二の次男・不二彦さんの養女で、40年以上前に造園家の夫早川氏(故人)に伴い渡コロンビア、30歳代になってコロンビア国立大学芸術学部美術科で絵を学び画家となり現在も活躍中。
野生さんの詳細については“夢二の孫・竹久野生さん初来岡!をご参照ください。
 
日 時: 2014年11月21日(金) 18:30~20:30
 会 場: ラテン文化サロン Café y Libros
住所 東京都品川区上大崎2丁目20-4 1F
電話 03-6228-0234
 詳細は下記H/Pご参照下さい。
交通手段 JR山手線 目黒駅又は地下鉄南北線目黒駅より徒歩5分
   
会費: 無料 (非会員の方も参加可能ですので、ご興味のあるご家族・ご友人などもお誘い下さい)
 
定員: 会場の都合により先着40名様とさせて頂きますのでご了承願います。
 
講演言語: 基本的には日本語(但し、質疑応答はスペイン語可)
日本コロンビア友好協会 事務局 (担当理事 山崎)
 
尚、竹久野生さんの個展は東京目白の“ギャラリーゆめじ”(下記参照)にて1115日から21日まで開催されております。
こちらにも是非お足をお運び下さい。但し、1119日は休館日です。
“ギャラリーゆめじ”の詳細は下記H/Pをご参照願います。
住所 〒171-0033 東京都豊島区高田1-36-22 
電話番号 03-3988-7751
アクセス 東京メトロ 副都心線 雑司が谷駅 3番出口 徒歩3
営業時間 11:0019:00

 Por medio de la presente, nos es grato informarles sobre nuestra próxima actividad cultural: Arte Contemporáneo Colombiano, a cargo de la artista japonesa residente en Colombia, Nobu Takehisa, dicha actividad se llevará a cabo el viernes 21 de noviembre a partir de las 18:30 en el salón Café y Libros, que está ubicado en el primer piso del 2-20-4 Kamiosaki, Meguro, teléfono 03-6228-0234 para mayor información del lugar: http://www.cafeylibros.com/

El tema principal de esta actividad es conocer la obra de la artista colombiana Doris Salcedo, reciente ganadora del Premio al Arte Hiroshima. Para mayor información sobre la artista colombiana: https://www.youtube.com/watch?v=q88Oq3p9iOQ.


La artista Nobu Takehisa, nació en Tokio y reside en Colombia desde 1968, http://www.colarte.com/colarte/conspintores.asp?idartista=5516, donde desarrolla su carrera artística con gran éxito. En esta ocasión aprovechando su viaje a Tokio, colabora con la Asociación de Amista Colombia Japón para la realización de esta actividad de acceso gratuito y limitado. La charla será en japonés, pero se aceptarán preguntas en español.

 

 

 

 

2014年大会は U-19コロンビア代表が優勝しました!SELECCIÓN SUB-20 DE COLOMBIA GANADORA EN JAPÓN

SBSカップ国際ユースサッカー(日本サッカー協会、県サッカー協会、静岡新聞社・静岡放送主催、エコパハウス共催)は17日、草薙陸上競技場で最終戦2試合を行った。U―19(19歳以下)コロンビア代表が1―0で静岡ユースを下し、3戦全勝で優勝した。前半17分、イバルゲンが決勝点を挙げた。静岡ユースは勝ち点4で2位。U―19日本代表はPK戦でU―19韓国代表に敗れ、勝ち点3で3位だった。韓国は勝ち点2で最下位。大会最優秀選手はコロンビア主将のフアン・キンテロ(デポルティーボ・カリ)が選ばれた。

selección Sub 20

 

SBS CUP INTERNATIONAL YOUTH SOCCER

 

 

 

 

 

El equipo sub-20 de Colombia participó y ganó la Copa Internacional Juvenil de Fútbol SBS, un evento anual organizado por la Asociación de Fútbol de Shizuoka y que tuvo lugar en esa prefectura del país.

El equipo colombiano sostuvo encuentros con los equipos de Japón, Corea y Shizuoka.

selección Sub 20

コロンビアに関する番組放送のお知らせInformación sobre programa de televisión relacionado con Colombia:

本日8月28日(木)に、BS-TBSの番組でコロンビアに関する番組があります。

番組名:地球バス紀行 -ボゴタ発 美女の都メデジンへ-
日時:8月28日(木)夜9時
WEB:http://www.bs-tbs.co.jp/bus/

 Nos es grato informales que hoy jueves 28 de agosto se emitirá un programa en que se hablará de Colombia, a partir de las 21:00hrs en el canal BS-TBS, para mayor información ver el enlace http://www.bs-tbs.co.jp/bus/

コロンビア政治体制Gabinete de Gobierno Presidente Santos Calderón 2014-2018 

 元首

Presidente: Juan Manuel Santos Calderón
大統領: フアン・マヌエル・サントス・カルデロン

主要閣僚

Vice-Presidente: Germán Vargas
副大統領: ヘルマン・バルガス

Ministro del Interior: Juan Fernando Cristo
内務大臣: フアン・フェルナンド・クリスト

Ministro de Justicia: Yesid Reyes
法務大臣: ジェシッド・レジェス

Ministro de Defensa: Juan Carlos Pinzón
国防大臣: フアン・カルロス・ピンソン

Ministro de Hacienda: Mauricio Cárdenas
大蔵・公債大臣: マウリシオ・カルデナス

Ministro de Minas y Energía: Tomás González
鉱山・エネルギー大臣: トマス・ゴンサレス

Ministro de Agricultura: Aurelio Irragorri
農業・地方開発大臣: アウレリオ・イラゴーリ

Ministra de Relaciones Exteriores: María Ángela Holguín
外務大臣: マリア・アンヘラ・オルギン

Ministro de Salud: Alejandro Gaviria
保健・社会保障大臣: アレハンドロ・ガビリア

Ministra de Educación: Gina Parody
教育大臣: ジナ・パロディ

Ministro de Trabajo: Luis Eduardo Garzón
労働大臣: ルイス・エドゥアルド・ガルソン

Ministra de Comercio: Cecilia Álvarez
商工・観光大臣: セシリア・アルバレス

Ministra de Transporte: Natalia Abello
運輸大臣: ナタリア・アベージョ

Ministro TIC: Diego Molano
IT・通信大臣: ディエゴ・モラノ

Ministra de Cultura: Mariana Garcés
文化大臣: マリアナ・ガルセス

Ministro de Vivienda: Luis Felipe Henao
住宅・都市・国土大臣: ルイス・フェリペ・エナオ

Ministro de Medio Ambiente: Gabriel Vallejo
環境・持続開発大臣: ガブリエル・バジェホJefe de Estado

Presidente: Juan Manuel Santos Calderón
大統領: フアン・マヌエル・サントス・カルデロン

Gabinete de Gobierno

Vice-Presidente: Germán Vargas
副大統領: ヘルマン・バルガス

Ministro del Interior: Juan Fernando Cristo
内務大臣: フアン・フェルナンド・クリスト

Ministro de Justicia: Yesid Reyes
法務大臣: ジェシッド・レジェス

Ministro de Defensa: Juan Carlos Pinzón
国防大臣: フアン・カルロス・ピンソン

Ministro de Hacienda: Mauricio Cárdenas
大蔵・公債大臣: マウリシオ・カルデナス

Ministro de Minas y Energía: Tomás González
鉱山・エネルギー大臣: トマス・ゴンサレス

Ministro de Agricultura: Aurelio Irragorri
農業・地方開発大臣: アウレリオ・イラゴーリ

Ministra de Relaciones Exteriores: María Ángela Holguín
外務大臣: マリア・アンヘラ・オルギン

Ministro de Salud: Alejandro Gaviria
保健・社会保障大臣: アレハンドロ・ガビリア

Ministra de Educación: Gina Parody
教育大臣: ジナ・パロディ

Ministro de Trabajo: Luis Eduardo Garzón
労働大臣: ルイス・エドゥアルド・ガルソン

Ministra de Comercio: Cecilia Álvarez
商工・観光大臣: セシリア・アルバレス

Ministra de Transporte: Natalia Abello
運輸大臣: ナタリア・アベージョ

Ministro TIC: Diego Molano
IT・通信大臣: ディエゴ・モラノ

Ministra de Cultura: Mariana Garcés
文化大臣: マリアナ・ガルセス

Ministro de Vivienda: Luis Felipe Henao
住宅・都市・国土大臣: ルイス・フェリペ・エナオ

Ministro de Medio Ambiente: Gabriel Vallejo
環境・持続開発大臣: ガブリエル・バジェホ